新着情報(全て)

もうすぐGW😄

2023/04/25

 

みなさま、こんにちは♪

今週末からGWが始まりますね~♪

 

ずばり。

気になるのは、お天気です。

まだ変わる可能性もあるとは思いますが、

今のところ快晴☀の日は少なそうです😅

せっかくのGW、思いっきり外で遊びたいですね🙏

お天気が読めないと予定も立てづらいですし、

予定を変更せざるを得ない方もいると思います💦

どうか一日でも☀の日が多くありますように🙏

最近は、週末のお休みでも

あちこちの観光地が賑わっているようですので、

GWとなると更に混雑すると思われますが😅

体調を整え、楽しいGWにしてくださいね♪

 

さてさて、弊社事務所があります旭市では、

少し前から田植えの時期となり、

あちこちで田植え機が力を発揮しております💪

あまり知られていないかも知れませんが、

千葉県のブランド米の特徴を紹介いたします\(^o^)/

 

ふさこがね

・粒が大きい

・炊きあがりの艶、見栄えは非常に良い

・粘りは控えめで、あっさりとした食味

 

粒すけ

  •   ・大粒で、炊飯米は白く光沢に優れる


  •   ・程良い粘りと弾力があり、コシヒカリと同等以上の良食味


  •   ・魚、肉、寿司、どんぶり等色々な料理に合うオールマイティな食感

 

 

個人的なお話ですが、

私は母の実家が米農家のなので、粒すけを食べています😊

調べてみたところ、粒すけは令和2年デビュー!!

まだまだ新米ではありますが、

千葉県の独自ブランドが全国に広まると良いです😄

(米だけに・・・)🤫

 

 

では、ダジャレがしっかり決まったところで、

本日は失礼いたします👯笑

m(__)m

🏰祝40周年🐭

2023/04/15

 

みなさま、こんにちは!!

ご存じの方も多いかと思いますが、

本日、4月15日で東京ディズニーランドは

開園40周年を迎えるそうです~👏

とってもおめでたいです~👏

 

開園40周年を記念して、

パレードが新しくなったり、

スペシャルグッズやスペシャルメニューも

登場するようです♪

ディズニーファンにはたまらないですね😆

 

私は個人的にパレードはじっくり見ない

(パレードの時間を狙ってアトラクションに乗る派)なので、

パレードに登場していたキャラクターを知らないのですが😅

今回、新たにモアナやリメンバー・ミーのミゲルも登場するようです👯

2024年3月31日まで開催予定なので、是非とも見てみたいですね♪

 

 

その前にディズニー貯金しないとなぁ💸

まだ全く始められていません・・・( ;∀;)

3月、4月は何かとバタバタですからね~

落ち着いたらゆっくり始めようと思います~🙃

 

GWまであと少しですね💪

有給休暇を利用して、大型連休になる方も

多いのではないでしょうか😆

たくさんお出かけして、Enjoyして、

日ごろの疲れを吹き飛ばしましょう~🙋

 

私はGW何しようかな・・・

今年こそはどこかへ!!と言い続け、

毎年遠出をしない出不精な私です🙃

きっと今年もまったりGWかな🙃

みなさんはもう予定を立てて

予約など進めているころでしょうか?😏

素敵なGWになると良いですね~♪

 

長くなってしまいましが、

本日はこのあたりで失礼いたします😄

ぽかぽか陽気☀

2023/04/10

 

みなさま、こんにちは♪

4月らしいポカポカお天気が続いていますね。

暖かい日が続きますが、夜は冷え込む日も多く、

1日の寒暖差が大きいので、引き続き体調管理には

気を付けていきましょう🙏

 

さてさて、お話は変わりますが、

弊社の事務所があります

旭市のガイドブックが新しくなりました!

三栄交通も掲載されていますよー🙋

 

↑令和5年4月リニューアル版

 

パラパラと進みまして、、、📖

 

12ページ、おでかけMAPの下に登場😊

 

三栄交通は、高速路線バスだけではなく

市内保育園遠足や市内学校行事送迎も行っております♪

ぜひぜひ、お気軽にお問い合わせください🙋

 

最近は、結婚式送迎のお問い合わせが

多くなってきているように思います!

コロナ禍で結婚式を中止・延期された方が

多くいらっしゃいました💦

コロナの規制もほとんど無くなり、

また結婚式ができる日常に戻っていると思うと

本当に嬉しい限りです😊✨

 

さて、少し気が早いですが、

ゴールデンウィークの予定を考えつつ

私もお仕事頑張りたいと思います😏

 

それでは、失礼いたします😌

新年度✨

2023/04/03

 

皆様、こんにちは(^^)/

桜が咲いたな~🌸と思っていたら4月になりました🌱

今月は祝日の『昭和の日』が土曜日となっているので、

祝日の無い月とあまり変わらない状況になりましたね😭

ですが、4月といえば✨新生活✨

皆様が良い新年度を迎えられることを陰ながら応援しております😎

 

お話は変わりますが、

本日は、新年度が何故4月から始まるのか❕❕

その理由を検索してみましたので、お話しさせていただきます(^^)/

まず、年度という考え方は、国が予算に沿って業務を行う、

『会計年度』が明治2年に初めて定められたことから始めとなっているようです(´-`)

そして、会計年度の初日が4月1日になったのは、明治19年だそうです( ..)φメモメモ

 

当時の日本は農業国で、江戸時代はお米🍚で税金を納付していたそうですが

それが明治時代からは現金で納める方法に変わり、

お米の収穫をした後に、お米を売って現金に換えてから納税し、

それをもとに、国が次年度の予算構成をする。という流れになったそうです( ..)φメモメモ

4月が年度初めな理由としては、1月が年度初めになるようにすることは、

当時のスケジュール上困難であったからだそうです🧐

これが現在も引き継がれ、学校も会社も4月の年度初めが主流となったようです('ω')

 

その他にもいろいろな理由があると思いますが、ちゃんとした理由があるんですね💦

2月生まれの私としては4月の年度初めは悔しいですが、やむなしですね😭笑

無駄話ばかりしてしまいましたが、皆様良い新年度をお迎えください✨

 

それでは本日はこのあたりで失礼します(^^)/

 

WBC⚾

2023/03/27

 

みなさま、こんにちは♪

先週のWBCはご覧になりましたか?

WBC休暇だったり、WBC遅刻なんて言葉もテレビで耳にしたぐらい

日本では盛り上がりましたね✨

初戦から、決勝まで、様々な選手の活躍を見ていて

選手のみなさんの熱い気持ちがとても伝わってきました!!

『一生懸命。』や『最後まで諦めない。』ということを

強く教えてもらった気がします🙏

とにかく日本代表選手のみなさん、おめでとうございます!

そして、お疲れ様でした😌

 

たくさんの名場面がありましたが、

みなさんが印象に残っているシーンはどこですか?

 

大谷選手、村上選手、吉田選手、、、

みなさんそれぞれが大事な場面で活躍し、

結果を残してくれましたね💪

選ぶことは難しいですが、テレビではやはり大谷選手が

一番多く取り上げられていたように思います✨

世界のMVPなので当然ですかね😊

ハードスケジュールの中、優勝後も会見やインタビュー、

本当にお疲れさまでしたm(__)m

少し休ませてあげてよ・・・と個人的には思いましたが😅

 

なんと、あの感動的な決勝戦を現地でリアルに見ていた方が

私の友達にいたんですー!

あの感動を体験できるなんて、素晴らしいですよね!!

羨ましい限りです🙏

さぞかし盛り上がったことでしょう😏

 

 

さてさて、現実にもどりまして、、、

眠気と戦いながら、本日も頑張りましょう🙃

春の訪れ🌸

2023/03/22

 

みなさま、こんにちは♪

春の暖かさを感じる日が多くなり、

気持ちの良い季節になってきました😊

そろそろ、お花見の季節ですね~

この季節にしか感じることができない

ポカポカした優しい日差しがとても好きです🤗

最近は、☔が続いていますが・・・😅

 

3月は卒業や異動など別れの季節でもあり、

ちょっと寂しい雰囲気がありますが・・・

このふわふわした暖かい気候に癒され、

心が休まる時間が持てたら良いな~なんて思います♪

 

そして4月からまた心を入れ替えて、

REスタートしたいですね😁✨

なにかと4月はバタバタ慌ただしいイメージがあるので、

うっかりミスに気を付けて、私もお仕事頑張ろうと思います!

 

テレビを見ていると、コロナ前の光景が多く見られるようになりましたね♪

マスク無しでのお出かけや、混雑している観光地、

当たり前の光景が戻ってきたように思います😊

基本的な感染対策はまだ必要になると思いますが、

我慢してきた集まりや、お出かけ、少しずつ取り戻していきましょう✌

 

それでは、本日はこのあたりで失礼いたします🙋

KB001便/KB002便 停留所に関するお知らせ

2023/03/16

 

平素より、三栄交通株式会社のバスをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

弊社で運行しております、KB001便/KB002便(千葉・東京⇔盛岡方面)

一関駅東口(東口交流センター)停留所につきまして、

付近の工事に伴い、バス停の位置が数メートル移動しておりましたが、

工事が完了した為、元の位置に移動しております。

ご乗車の際はご注意くださいませ。

 

移動後のバス停の位置につきましては、

下記の画像をご確認いただきますようお願いいたします。

 

3.11

2023/03/11

 

みなさま、こんにちは。

タイトル通り、本日は3.11。

あの衝撃的な日から12年が経つのですね。

 

弊社三栄交通の事務所がある千葉県旭市は、

3.11の大地震で津波や液状化、様々な影響により、

避難生活を余儀なくされた方がたくさん居らっしゃいました。

旭市の中でも、飯岡地区(海岸沿い)は、特に被害が大きく、

今まで見たことがない景色を目の当たりにしました。

言葉にならない。言葉が出ない。とは、このことだと思いました。

当たり前にあった景色が当たり前ではなくなってしまい、

目の前にある状況を受け入れられない、そんな日々だったことを思い出します。

 

現在旭市では、いいおか潮騒ホテル1階に併設するかたちで、

旭市防災資料館が開館しました。

当時の東日本大震災の様子などが展示されています。

旭市の小学校では、社会科の授業で防災資料館へ行き、

東日本大震災について学んでいるようです。

 

旭市だけではなく、たくさんの地域で東日本大震災の被害を受けた方がいます。

復興できた地域もあれば、まだそうではない地域もあると思います。

本当に記憶と記録に残る、大きな爪痕を残した東日本大震災。

忘れることはできませんし、忘れてはいけませんね。

 

今、私たちにできることは、

いつ起こるかわからない天災の備えをすることだと思います。

必要最低限の食料、飲料、衣類等、今一度確認してみませんか?

『備えあれば患いなし』ですね。

私ももう一度防災用品の確認をしようと思います!

 

少し暗いお話になってしまいすみません🙇

本日はこのあたりで失礼します🙇

🎀ミニーマウスの日🎀

2023/03/02

 

みなさま、こんんちは♪

早いものでもう3月に突入してしまいました・・・

日に日に花粉症がひどくなっている私です🤧

今年はまだまだ散布が続くようなので、

どうにか乗り切りたいと思います😭

 

さて、本日3月2日は、ミニーマウスの日だそうで🐭

小さなお子様から大人まで、幅広い人たちに愛されている

人気のキャラクターです🎀

ミニーマウスといえば夢の国、東京ディズニーランド👑

コロナが流行ってからは、入場制限や休園もあり、

ディズニーランドに行くことが難しくりなりましたね。

今現在でも、事前にチケットを購入しておかなければなりませんし、

入場料もだいぶ値上げされましたし、気軽に行けない・・・

ディズニー貯金始めないとなぁ(;・∀・)

 

ところで、みなさんはディズニーランドのアトラクションは

何が好きですか❔

私は、絶叫系のビックサンダー・マウンテンやスペース・マウンテンが

好きで、必ず乗ります😏

今年の人気アトラクションを調べてみたところ、

1位 ミッキーのフィルハーマジック

2位 ビックサンダー・マウンテン

3位 ミッキーの家とミート・ミッキー

4位 スプラッシュ・マウンテン

5位 ホーンテッド・マンション

このような順位となっていました🙋

 

実は1位のミッキーのフィルハーマジック、

私はまだ体験したことがありません(´・_・`)

ディズニーランドへ行く機会があったら

是非とも行ってみたいと思います🎵

 

今月中旬には、マスクの着用も義務ではなくなりますし、

5月にはコロナも5類に移行するようですし、

なんとなくお出かけしやすい雰囲気になってきました✌

 

私もディズニーランドへ行くため、

ディズニーランド貯金を頑張りたいと思います😅

 

ではでは、長くなってしまいましたが

本日はこのあたりで失礼いたします🙇

3月の運行に関するお知らせ

2023/03/01

 

平素より、三栄交通のバスをご利用いただき誠にありがとうございます。

弊社で運行しておりますKBライナーの3月の運行日程をご報告いたします。

詳細は下記の予約サイト(千栄交通株式会社)をご確認くださいませ。

千栄交通株式会社 ※こちらをクリックいただきますと、予約サイトのページが開きます。

 

《 感 染 症 対 策 に つ い て 》

・全車両、車内の清掃及びアルコール消毒を実施しております。

お客様の手が触れる箇所に関しましてもアルコール消毒を入念に行っております。

・乗務員にはマスク着用及び、手洗いを徹底しております。

・各座席には仕切りカーテンを設置しております。

画像につきましては、【感染症予防対策への取り組み】の記事をご覧ください。

・運行の際は、外気導入モードで運行しております。

外気導入モードで運行することにより、おおむね5分で車内の空気の入れ替えが可能となります。詳細につきましては下記URLの記事をご覧ください。

https://www.hino.co.jp/corp/news/2020/20200702-002655.html

・ブランケットの提供は中止させていただいておりますのでご了承ください。

 

<お客様へのお願い>

・当日、体調不良のお客様はご乗車をお控えいただきますようお願いいたします。

・ご乗車の際および走行中はマスク着用のご協力をお願いいたします。

・乗車時に、弊社でご用意しております消毒液を使用した手指の消毒のご協力をお願いいたします。

・バスをお待ちの際などはソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。

 

お客様に安心して快適にご利用いただけますよう、弊社でも感染症予防対策および

安全運行に努めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

企業情報をご案内します 高速路線バスのご案内 貸切バスのご案内 採用情報 安全の取組

PAGETOP